仕事

日常生活

年間680万円貯金する30代共働き夫婦/17の節約術【オーストラリア在住】

西オーストラリア在住で、一年間で690万円を貯金した17の節約方法を紹介。夫婦共通の目標「家を買う」を達成するため、無駄を省き収入を増やす工夫を丁寧に説明。節税対策、賢い日々の買い物、電気を使う時間や高価な買い物のタイミングを工夫する、などが含まれています。
仕事

【簡単】タックスリターンで還付金を多く貰う方法を徹底解説【メディケア税も】

タックスリターンに関する詳細な情報と方法を政府(ATO)のウェブサイトに則りそれを日本語に訳して丁寧に説明。タックスリターンの仕方や経費の計上方法、特定のビザや条件による税務上の居住者認定基準、メディケア税の控除の申請方法を詳しく解説している。
日常生活

【知っておきたい】オーストラリア生活の現実/在豪歴10年の日本人夫婦が伝えたいこと【レストラン編】

耳にする機会が少ないオーストラリア生活のマイナス点をを赤裸々にお伝えします。ワーキングホリデーでオーストラリアに来る前や移住を検討している人たちには絶対に知っておいてほしいことばかりです。海外生活はキラキラしていません。現実を知っておいて損はないです。
仕事

【海外】いくつ当てはまる?こんな人にはオーストラリア移住を是非検討してほしい11の項目【生活】

オーストラリア生活10年かつ自力で永住権を取った筆者が考える、〖こんな人はオーストラリアで暮らす方が絶対に幸せになれる〗という項目を用意しました。それぞれ項目ごとに理由もしっかり記載しています。気楽に診断されてみてください。あなたのストレス、オーストラリアでは感じる必要がないかも。
仕事

現役バリスタが教えるローカルカフェで働くためのいろは

ローカルカフェで働くための方法を詳しくご説明します。ポイントさえおさえておけば、バリスタとして働くのも夢じゃないです。カフェのポジション、バリスタになるためのステップ、レジュメを渡すときの注意点、現役バリスタという視点からしっかり解説しました。
TAFE

州立専門学校 TAFEってこんなところ。永住権を目指す人に人気の学び舎【基礎知識/Horticulture 編】

州立専門学校TAFEから永住権に繋げるのはよくある方法の一つです。TAFEってよく聞くけど実際どんなところなの?どうやって入るの?誰が学んでいるの?どんなことを勉強するの?そんな疑問に、私の経験をもとにおこたえします。 筆者は西オーストラリア在住10年
仕事

転職に有利!オーストラリアでトラックの免許を取得 ‐HR Licence‐

転職を見据えて大型トラック(Heavy Rigid)の免許を取得したので、費用や講習の内容など詳細をお伝えします。オーストラリアでは1日でとることができるこの資格、持っていると転職の幅が広がります。高時給の仕事を得ることもできます。お勧めします。
仕事

完全英語環境!ローカルカフェでのお仕事紹介

ローカルカフェで働く方法を詳しく説明します。また、バリスタとして働く私の一日を紹介します。愉快な同僚と冗談を言い合ったり、新しい英語を定期的に学べて英語力が爆上がりしたり。自信がないからって諦めてしまわないで、挑戦してみませんか。その手助けします。
仕事

ファームジョブのいろは/スーパーバイザー歴5年の筆者が教えること

ファームジョブに興味がある人、 これから始めようと思っている人に向けた内容です。仕事で必要なもの、一日の流れ、実際の仕事内容など、ファームジョブを始める前の昔の私も知っておきたかったことを幅広く書いています。ファームがある僻地に行く前に一読する価値ありです。
仕事

田舎暮らし最高!オーストラリアさいこう!こんな生活スタイルいかがですか?オーストラリアの田舎がサイコーな理由

都会のごみごみした中で、毎日満員電車に乗って、奴隷のような扱いを受けながら働き、人間関係のストレスにうんざりしてないですか?オーストラリアの田舎で暮らすとそのようなストレスから全て解放されます。オーストラリアの田舎で暮らす私の生活スタイルをまとめました。